50代女性
「前歯に虫歯
ができた。
長持ちする
白い詰め物で治したい」
1回のダイレクトボンディングで治した症例
- 担当医
- -
- 主訴
- 「前歯の色が変わって虫歯になっている。きれいに長持ちするよう治して欲しい」
とのご相談でした。
- 期間
- 1回
- 費用
- 5万円(税別)
- 治療内容
- 患者様は、きれいに長持ちする方法を希望されていました。まず、唾液などが治療に影響しないよう「ラバーダム防湿」を行いCRと虫歯を除去しました。その後、ハイブリッドセラミックと呼ばれる白いペースト状の材料を詰め、天然歯のように自然な形に改善する治療法「ダイレクトボンディング」を行いました。
- 治療に伴うリスク
- 詰め物は時間が経つと少し歯に色がつくため、研磨してメンテナンスが必要な場合があります。
30代男性
「セラミックの下に虫歯ができた。もう一度
白い歯にしたい」
1回のダイレクト
ボンディング療法にて
審美的に治した症例
- 担当医
- -
- 主訴
- 虫歯ができた白い詰め物をきれいに作り直して欲しい
- 期間
- 治療回数:1回
- 費用
- 50,000円(税別)
- 治療内容
- はじめに、歯冠色によく似ている有機複合材料であるコンポジットレジンと歯の接着の阻害となる唾液や血液、呼気を完全に排除することができる「ラバーダム防湿」を行い、セラミックインレーと虫歯の除去を行いました。そしてハイブリッドセラミックと呼ばれる白いペースト状の材料を詰めることで見た目を修復する「ダイレクトボンディング」で自然な白い歯を形成しました。
- 治療に伴うリスク
- 詰め物は時間が経つと少々色がつくので、研磨してメンテナンスが必要な場合があります。
50代女性
「銀歯に虫歯が
できた、
歯をあまり削らないで白い歯にしたい」
ダイレクト
ボンディングにて
1回の治療で
審美的に回復した症例
50代女性
「前歯の色があってない、
セラミックで
綺麗に治したい」
テトラサイクリン、
変色歯の個性的な色
の歯を
オール
セラミッククラウンで
審美的に治した症例
- 担当医
- -
- 主訴
- ・前歯の色があっていない
・セラミックで綺麗に治して欲しい
- 期間
- 6回
- 費用
- 27万4千円(税別)
(ファイバーポスト2本、精密印象2本、オールセラミック2本)
- 治療内容
- ・根管治療(健康保険)
・ファイバーポスト
・オールセラミッククラウン
- 治療に伴うリスク
- 型取りの後、一時的に歯肉の痛みが出ることがあります。
60代女性
「左上の前歯が
内側に入り
歯並びがずれている」
ダイレクトボンディングとベニアで綺麗に
治した症例
- 担当医
- -
- 主訴
- ・左上の犬歯が引っ込んでる
・2番目の歯が長いのを治したい
- 期間
- 治療回数:2回
- 費用
- 35,000円(税別)
- 治療内容
- 左上側切歯は形態修正をしました。
左上犬歯はダイレクトボンディングをしました。
- 治療に伴うリスク
- 一時的に知覚過敏の症状が出ることがあります。