40代女性
「奥歯の銀歯と
虫歯を治したい」
ダイレクト
ボンディングを行い、
削る量を
最小限に綺麗に治し、
長持ちする症例
ダイレクトボンディングは型取りを必要としないので削る量は最小限で済ませられます。
大切な歯を温存できることが最大のメリットであります。
削る量が少ないため治療後の知覚過敏症状も全くみられません。
ラバーダム防湿と3ステップの表面処理を行っているため接着処理は最大限の強さになっています。
わざと溝に色をつけて天然の歯と見分けがつかないようにしています。
担当医 | - |
---|---|
主訴 | ・銀歯と虫歯を治したい ・あまり削らないで治したい ・せっかくだから長持ちする治療をしたい |
期間 | 治療回数:1回 |
費用 | 10万円(税抜)(2本の治療費) |
治療内容 | 左上第2小臼歯の銀歯を外し第1小臼歯と第2小臼歯の隣接面の虫歯をミニマムインタベーション(最小限)で削りました。 ラバーダム防湿を行い3ステップ(最良の接着様式)の表面処理を行いました。 天然の歯を模倣して色と形を整えてレジンを充填しました。 歯と段差がないように綺麗に研磨を行う。 |
治療に伴うリスク | ごく稀にメンテナンスで研磨を行うことがあります。 |