症例

入れ歯が痛い

50代男性「入れ歯が
痛い・取れやすい」
コーヌステレスコープデンチャーを用いて
治療した症例

担当医
-
主訴
・上の入れ歯がとても取れやすい
・上下ともに痛くなりやすい
期間
約1年間(歯周基本治療、根管治療を含んだため)
費用
1,100,000円(税抜)
治療内容
最初は仮歯(治療用義歯)を用いて入れ歯の安定する理想的な形を探す治療をしました。
上顎は総義歯、下顎はコーヌステレスコープデンチャーで最終的な義歯を作成しました。
治療に伴うリスク
歯を削った日や型取りの日の後は3日ほど少しだけ痛みを感じることもあります。

2025-05-30

50代女性
「入れ歯が痛い、
ちゃんと噛めるようになりたい」
「子供の結婚式に
間に合うように
綺麗な歯並びにしたい 」
レジリエンツテレスコープデンチャー(精密な残根上義歯)にて
しっかり噛めて
審美的に治した症例

担当医
-
主訴
・入れ歯が痛い
・ちゃんと噛めるようになりたい
・子供の結婚式に間に合うように綺麗な歯並びにしたい
期間
7ヶ月
費用
90万円(税別)
上下の入れ歯と下の歯の金属のキャップ
治療内容
歯周病が進行している歯は抜歯を行い、同日に即時義歯(歯のある状態で型取りをする適合がルーズな入れ歯)を入れました。
抜歯した傷が治るまでに残った歯の治療を行っています。
準備が整ったら精密な型取り(シリコーン印象材)を何度か行い上顎は総義歯、下顎はレジリエンツテレスコープデンチャーを作成しました。
治療に伴うリスク
残った歯は長期的に見ると抜くことになるかもしれません。
しかしその後も入れ歯は簡単な修理でずっと使用することができます。

PAGE TOP