50代女性
【歯周病で歯がぐらぐらで噛めるようになりたい】
歯周病で
たくさん歯を失った方の
コーヌステレスコープデンチャーで治療した症例
- 担当医
- 柴先生
- 主訴
- 歯周病で歯がぐらぐらで噛めるようになりたい
- 期間
- 9ヶ月
- 費用
- 900,000円+税
- 治療内容
- 歯周病治療、抜歯、
コーヌステレスコープデンチャー作製
- 治療に伴うリスク
- 接着性が強いため、外す際に滑落する可能性がある
60代女性「古い被せ物の歯が虫歯になった」
歯周炎や歯根破折と白い歯(セラミック)を用いて
しっかり噛めるようにした症例
- 担当医
- -
- 主訴
- ・歯茎が腫れている
・虫歯になっているところを全て治して欲しい
- 期間
- 約1年半
- 費用
- 2,700,000円(税抜)(口の中殆どを治療したため高額になりました)
- 治療内容
- ・ダメになったインプラントの除去(2本)
・根が割れている歯の抜歯(2本)
・歯の神経の治療(10本)
・被せ物(セラミック)の治療(22本)
- 治療に伴うリスク
- 治療期間が長期に及ぶためご協力が必要になります。