20代女性
【交通事故で歯が折れたのでインプラントにしてほしい】
折れた歯をインプラントで審美的に治療した症例
- 担当医
- 柴先生
- 主訴
- 交通事故で歯が折れたのでインプラントにしてほしい
- 期間
- 1年
- 費用
- 1,360,000円+税
- 治療内容
- 抜歯、インプラント即時埋入、骨造成、歯肉移植
- 治療に伴うリスク
- 20年後などに歯ならびが変化する可能性がある
20代男性
「白い歯に治療してほしい」
虫歯で神経をとった歯をセラミック(白い歯)で治療した
症例
- 担当医
- -
- 主訴
- ・虫歯の治療を希望
・白い歯で治してほしい
- 期間
- 約1ヶ月半
- 費用
- 100,000円(税抜)(セラミック+ファイバーポスト)
- 治療内容
- 神経の治療を下のちにファイバーの土台を入れて補強をした後にセラミックの被せ物を作成します。今回は歯を削る量を少なくできるセラミックを選択しました。
- 治療に伴うリスク
- 噛んだ時の痛みが出ることもあります。
20代男性
「奥歯に痛みがある」
神経をとった奥歯を
あまり削らず
セラミックで治した
症例
20代女性
「他の歯医者で
残せないと言われた歯
をどうにかして
残したい」
歯肉縁下形成で
セラミック治療を
行った症例
- 担当医
- -
- 主訴
- 「他院で残せないと言われた歯をなんとか残す治療法はないか」と来院されました。
「抜歯してインプラントにするしかない」と他の歯医者で言われたことにお悩みでした。
- 期間
- 治療回数:5回
- 費用
- 115,000円(税抜)(レジン築造とセラミッククラウンを含めた料金です)
- 治療内容
- 歯の中にグラスファイバー素材の芯を立て、周りをレジンで補強しながら土台を作ります。
その上にセラミックの被せ物を装着するために土台の形を整えますが、歯と被せ物の境い目が歯周ポケットの中に位置するよう治療計画を立てました。
この治療法だと少ない歯の量でも、難しい手術などを行わずにしっかりと歯を残せると考えました。
ただし、型取りも難しくとてもテクニックが必要となる治療法です。術式を丁寧に行うことで被せ物も外れにくくなります。
- 治療に伴うリスク
- 噛み合わせが高いと、最初は少し痛みが出ることがあります。
セラミックは強い食いしばりや歯ぎしりで割れる可能性があります。